デイトナ675の修理費用はコチラ
Micasa Racingが最も力を入れているデイトナ675のサポート。
特に、皆様からお問い合わせの多い部品の費用の一覧を準備させていただきました✨
こちらの価格表は、商品ページからいつでもご確認いただけます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
※ツーリング先での故障の場合、ロードサービスでの入庫も可能です。
緊急の場合は下記までご連絡ください。
(株)ミカサ貿易 担当者(090-5120-9699)
ステーターコイル交換 | 部品代:22,000円(コイル、ガスケット) 工賃:8,000円 ※車両側コネクタ焼損の場合、コネクタ代&加工費で+1,000円 作業時間:1.5時間程度 事前にご予約いただければ日帰り可 |
クラッチ板交換 | 部品代:20,000円(フリクションプレート、スプリング、ガスケット) 工賃:8,000円 ※鉄プレートは既設品を流用します。 作業時間:1.5時間程度 事前にご予約いただければ日帰り可 |
フロントフォークOH (車両預かりの場合) |
部品代及び工賃:40,000円 尚、車両は10日程お預かりになります(レースウィークが重なると延びます) |
リアサスペンションOH (車両預かりの場合) |
部品代及び工賃:38,000円 ※同時にご依頼の場合ローダウンリンクへの交換作業は無料で実施します。 (部品はお持ち込みください) 車両は10日程お預かりになります(レースウィークが重なると延びます) |
ECU燃調マップなど書き換え | 工賃:3,000円 (標準で用意されているオプションのMAPに書き換えの場合) クーリングファン作動温度変更などは同時であれば無料です。 ※バッテリーが弱っている車両はお断りします。 |
2010年式~2012年式向け クイックシフター機能追加 ※~2009年までの デイトナ675は サブコンの追加が必要です。 |
・クイックシフターセンサー追加、シフトロッド制作、ECUセッティング ※純正ステップ、社外ステップの両方に対応します。 社外ステップの場合、正シフトか逆シフトかご指定ください。 部品代及び工賃:45,000円(純正コネクタ製作費含む) 不要になった場合、特殊な加工なしに取り外し可能です。 |
バックステップへ交換 | 部品代:20,000円~80,000円(メーカーにより異なります…FXCNC~AELLA) 工賃:5,000円(部品持ち込みの場合10,000円) |
シフトロッド折損交換 | 部品代:20,000円(納期が10~15日掛かります…部品持ち込み可です) 工賃:20,000円(尚、同時にクラッチ板を交換する場合、追加工賃不要です) |
転倒事故による修理 | 中古部品を含めた修理を行うことにより、安価に修理できる可能性があります。 車両保険の適用ができない場合など、先ずはご相談ください。 「問題なく走行できる」ところまでの修理を実施します。 |
マフラー中間パイプ制作 | デイトナ675でスリップオンサイレンサーを導入する場合、 デイトナ用サイレンサーはサイレンサー+パイプの構成となっているため 汎用のサイレンサーの導入ができません。 弊社では、汎用サイレンサーに対応した中間パイプ~サイレンサーまでの シートカウル下接続パイプの製作を行っております。 受注生産:30,000円 (納期10日前後) |